
カールスの理由
2019.06.08
前の心斎橋のお店では、このように座椅子ルームで足乗りが主体だったカールス。
4月の移転後は、ソファールームでも平気でまったり。
その兆候は前のお店でもありました。
カールスがボス猫マンタを恐れなくなったことがその理由です。
ボス猫マンタがカールスを威嚇しないことがその原因?
それともマンタの足の関節が生まれつき外れ易いことが2~3年前に判明し、
カールスを追いかけることが徐々に少なくなったことかもしれません。
※獣医師から処方されたサプリメントを毎日飲んでますので足を引きずり歩くことは殆どなくなりました。
マンタの横でお膝乗りもふつうの光景になりました。
カールス「マンタは何もしないよね。」
カールス「ぼくはストレスフリーだよ。」
お腹が空いてうろうろ~
受付でマンタと横並びでごはん。
マンタ「そっちのカールスのごはんも後でオーナーにもらおう。」
とマンタに威嚇されることが無くなったカールスでした。
多くの方に下記肉球をクリックして頂き誠に有難うございます。
毎日の励みになります。今後ともよろしくお願い致します。
当店が末長く皆様に親しまれますように毎日1回
肉球をポチっとクリックして下さいませ。
※パソコンとスマートフォンからは現在ランキングカウントが可能です。
お客様目線での「とうこさん」のブログ「まどろみTail」は
当店公認ブログです。とてもお勧めです。
https://catouko.blog68.fc2.com/
Comment
仲良きことは、美しきかな(^-^)
カールス君がやさしい猫さんってマンチャンがわかったから威嚇しなくなったんですかね?
和解できる何かが二人の間にあったんですかね(^。^;)仲良くなって良かったですね(ノ≧▽≦)ノ