
ラムネくんは受付で待機中。
12月31日、1月1日、1月2日は短縮営業となり11時~19時(18時最終受付)となります。
ご容赦下さいませ。
当店の象徴となる猫棚は生駒店舗、前店舗(多田ビル)、現店舗(竹内ビル)と引き継ぎ13年となりました。
窓際タワーは新設致しました。
ラムネ「ここは外も中も視界が良いよ~。」
下から肉球も見えますね。
今年もお客様に沢山のプレゼントを頂きました。
いつも誠に有難うございます。
広く明るくなった店内でのびのび~。
猫もダメにするクッションも導入しました。
お客様のスカートに隠れているのは?
唯一新店舗から@カフェニャンズのメンバーとなったつくしちゃんです。
スカートのお客様から了承を経て撮影しております、はい。
そのあとラムネが入ってきました。
良い場所はどこも人気で入れ替わり入るようですね。
驚くことではありません(笑)。
中から様子を見ていつ飛び出そうか計っているラムネくんでした。
以下は当店の今年の移転に関するお話と年末挨拶となり長文となります。
興味のある方のみご一読ください。
前店舗に入居する前の「第二多田ビル」所有会社との5年契約時に既に決まっていた移転でした。前のビルの所有会社は建て替えではなく、短期だと39%となる譲渡所得税が所有期間5年以降は長期譲渡所得税となり20%に減税となる売却を選択されたようです。約5年前、生駒から心斎橋への移転時に良い物件が見つからず暗礁に乗り上げ路頭に迷っていた私を救ってくれた前店舗ビルの所有会社の専務には今でもとても感謝しています。
心斎橋付近のインバウンド等で賑わう道沿いの賃貸物件は前の多田ビルのように今後も高騰するビルの売買を繰り返し家賃の高騰、契約解除などが多くなっていると不動産紹介会社の方からお伺い致しました。当店の現在の竹内ビルは所有者のお住まいでもあり、高く売れるからといって安易に売却することはないとお話を頂いたとともに信頼できるお方だと強く感じ、移転先として決めました。
前店舗では「通りがかりで当店を知った」と約半数の方が会員入会時のアンケートで回答されていました。
現店舗では上記の理由での初来店は皆無に近い状況です。人通りの多い「多田ビル」から人通りの少ない「竹内ビル」への移転は正直不安がいっぱいでした。ただ、その分穏やかな空気を感じ、開放的な大窓と広くなった室内など、お客様や猫たちがさらに快適に過ごせるようになったかと存じます。それでも当店は存続しております。皆様の口コミのおかげだと存じております。いつも誠に有難うございます。
今「3年A組」の再放送(12/30)を横目で見ているので少し影響されて書きます。口に出す言葉は慎重になりますが「ムカつく、バー〇、し〇、こ〇す、ウ〇イ…」などの配慮不足の言葉はネット等では安易に書き込まれ、果たしてそれらは時に暴力となり凶器となりえます(3年A組参照)。私はその言葉がご自身へ跳ね返り、知らぬ間に徐々に自身の心や生活を蝕んでいくことも危惧しています。話は少し逸れましたが、当店へのコメントは現在有難いことにそんな言葉は皆無です。良識ある聡明なお客様ばかりでいつもとても感謝しております。年末なので長文をお許しください。
今年も虹の橋を渡った@カフェニャンズに見守られて年を越したいと存じます。
皆様と@カフェニャンズとスタッフと共に素敵な時間が過ごせたこの一年に改めて感謝を申し上げたいと存じます。
良いお年をお過ごし下さいませ。
多くの方に下記肉球をクリックして頂き誠に有難うございます。
毎日の励みになります。今後ともよろしくお願い致します。
当店が末長く皆様に親しまれますように毎日1回
肉球をポチっとクリックして下さいませ。
※パソコンとスマートフォンからは現在ランキングカウントが可能です。
お客様目線での「とうこさん」のブログ「まどろみTail」は
当店公認ブログです。とてもお勧めです。
https://catouko.blog68.fc2.com/
Comment
オーナーさん、スタッフさん、カールス君、マンタ君、レオ君、ムース君、コロン君、ポテト君、ラムネ君、マーブルちゃん、チェリーちゃん、ベルちゃん、くるみちゃん、ざらめちゃん、ボンボンちゃん、つくしちゃんジャスミンちゃん、こむぎちゃん、今年もお世話になりましたm(._.)m
来年もよろしくお願いいたしますm(._.)m
おからだにお気をつけて、良いお年をお迎え下さいませ。